今夜放送!
NHKスペシャル『龍馬最後の30日』今夜21時放送です。
実は完成したのがつい数日前で、
せっかくなら放送を待とうと思い、まだ私も観ていません・・・
ドキドキながら楽しみです。
今回は宣伝用のコメント収録を兼ねて、
京都のスタジオと彦根城でのロケに陣中見舞いに行ってきました。
新井浩文さんの龍馬は飄々としていて、
どこか胡散臭いというか、あまりやる気がなさそうというか(笑)
でも内に秘めている熱いものがチラリと垣間見えるような、
つかみどころのない不思議な魅力を醸していました。
そんな龍馬と行動を共にする伊藤淳史さん演じる岡本健三郎は、
いつも適当な龍馬の言動に振り回され、
でも文句を言いつつ龍馬を慕うお人好し。
呑気でとぼけた物言いが何ともおかしく、親しみを感じます。
このふたりのコンビがいいバランスで想像以上にハマってました。
彦根城では松平春嶽が西洋の自転車に試乗した時のシーンを再現。
資料をもとにスタッフが実際につくった力作です。
龍馬の手紙や掛け軸などもそうですが、こういうのって夢がありますね。
スタッフさんの細かなこだわりが感じられてカッコいいなと思います。
春嶽公を演じてくださったのは筒井道隆さん。
聡明で繊細な感性を持つ欲のない物静かな藩主・・・
これまたイメージにピッタリ。
龍馬と対称的な凛とした佇まいが素敵でした。
筒井さんとはまだ若かりし頃、
『総理と呼ばないで』というドラマでご一緒したことがありまして。
もー女優とか共演とかいう言葉を使うのがおこがましいくらいで
お会いするのがちょっと恥ずかしかったんですが・・・
でもご挨拶に行ったら「憶えてますよ!」と言ってくださって、
当時の思い出話で盛り上がったりして、なんだか嬉しかったです。
あれから20年(!)が経って、また違う形でお仕事をできるなんて
私にとっては感慨深いこと。
この先またどんな出会いがあって、どんな形でつながっていくのか、
それが楽しみだし、もっともっとがんばっていこうって思いました。
と、話が逸れましたが、
宇梶さん、成河さん、苅谷さんも、
それぞれ渋みと味のある演技で、
物語に生命を吹き込んでくださってました。
脚本について、龍馬について、意見を交わす機会もあったりして、
みなさん温かい言葉をかけてくださり、とても有り難かったです。
彦根城ではキャストスタッフ全員集合の記念写真を撮影。
たまたまイベントのために来ていた
「ひこにゃん」が飛び入り参加してくれて、
一同大盛り上がりでした(笑)
現場の熱にひと時触れただけだけど、
きっと素敵なドラマに仕上がっていると思います。
ぜひご覧になってくださいね〜。