レッドカーペット
- 2005/10/22

行ってきました、東京国際映画祭。
歩いてきました、レッドカーペット!
いや~・・・想像以上に華やかな場で、
何か圧倒されてるうちに終わってしまったという感じ・・・
今回はSenaちゃんに同行してもらわなかったので、
簡単に私がレポートを。
まずはアスミックエースに集合し、それぞれが個別に取材を受ける。
出迎えるスタッフもみんなキレイな格好をしていて、
会社全体がお祭りモード。
この時点では雨がパラついていて、
このまま本降りになったらどうするんだろう?
まさか中止?傘さして歩くの?なんて会話で持ちきり。
それから源監督、荒木さんと一緒にグランドハイアットの控え室へ移動。
案内されたテーブルに座っていると、
次から次へと錚々たる人たちが入ってくる。
女優さんはみんな眩しくて直視できないほど美しい出立ち。
久々に深津絵里さんや黒木メイサさんとご挨拶したけど、
思わず見とれてしまったー。
「映画業界って華やかだな」と囁き合うテレビ出身の私と源さんでした。
あと、おかしかったのは豊川さんのところへ
神木龍之介くんが挨拶に来て、ふたりが和やかに話をしていた図。
「妖怪大戦争」を観ていたので、
麒麟送子と加藤保憲が向かい合っているようで(笑)。
しかも豊川さんはタキシードでビシッと決めていたから
よけいに加藤が重なって見えたのよね。
「何か急に悪者に見えてきましたよ」と言ったら、
豊川さん、苦笑いしてました。
そしていよいよイベント開始。
出番は意外と早く、始まったらすぐにみんなで控え室を出る。
大停電チームは源監督、豊川さん、阿部力さん、菊池成孔さん、
荒木さん、私とアスミックエース社長の椎名さんの6人。
ハイヤーに分譲して移動、けやき坂からアカデミーヒルズアリーナまで、
赤い絨毯の上を和気藹々と歩きました。
カーペットの両脇にはビッシリと取材陣が並び、
その後ろにはたくさんの観客の方たちがいたけれど、
先頭を行く豊川さんと阿部さんが一身に注目を集めてくれていたので、
まぁ私は気楽なもの。
荒木さんと「すごいっすねー」「あ、青木さやかさんがいる(何かの
番組で突撃レポートに来ていたらしい)」なんて話しながら、
すっかり傍観者気分でその場を楽しませていただきました。
レッドカーペット終了後はグランドハイアットに戻り、
オープニングセレモニーとパーティーに出席。
セレモニーの最後はチャン・イーモウ監督と高倉健さんが飾り、
とても厳かなものとなりました。
パーティーが始まる頃にはお腹がペコペコだったので、
宣伝チームの内田さん、桜糀さんと各部屋をまわり(洋食・和食・
デザートなど部屋が別れていた)思う存分食べまくった。
グランドハイアットのお料理はすごく美味しかったです!!
お腹が満たされたらみなさん急に疲れがドッと出た様子で、
コーヒー飲みながら遠い目になっているのが切なかった(笑)。
ずっと準備と対応に追われてたんだもんね。
本当にお疲れさまでした。
そして貴重な経験をさせてただいて、ありがとうございました。
まだ写真などが手もとに届いていないので、
とりあえず今日はレポートのみで。
また後日画像をアップしたいと思います。
ちなみに東京国際映画祭公式サイトで当日の模様が見られるようです。
ここにも写真が少し載っています↓
http://www.janjan.jp/culture/0510/0510220149/1.php