エントリー

EAST&WEST

  • 2010/12/03

2010120301.jpg

お仕事のスケジュールが変更になり、思いがけず時間ができた。
それならリフレッシュしてしまおう!ということで、
急遽アメリカ旅行へ出発〜。
今回は3度目のNYと初めてのサンフランシスコ。
東と西を一気に味わう、駆け足だけど盛り沢山な一週間だった。

サンフランシスコといえば坂道とケーブルカーの街。
数々の映画でロケ地として使われていて、
そのムード溢れる街並を見るたび
「キレイだなぁ、行ってみたいなぁ」と思ってた。

 

2010120302.jpg

実際に訪れてみた感想は・・・やっぱり期待通りの美しさに大満足!!
だけど期待以上の坂の多さに激しく憔悴(笑)。
いやぁ、見るのと歩くのとではこんなにも違うものなのねぇ。
ホントに傾斜が半端じゃないっていうか、
5分歩いたらもう息切れって感じなのよ(私が体力なさすぎなのか?)。
だからこその素晴らしい眺望がこれでもか!っていうくらい
街中に散らばってるんだけどね・・・

 

2010120303.jpg

最初はケーブルカーの乗り方とかよく分からず、
無謀にも徒歩で坂の上を目指していたんだけど、途中で半泣き。
ケーブルカーが通り過ぎるたび
「どこから乗るの〜、私も乗せて〜」と心で叫んでた。
みなさん、SFへ行く時はくれぐれも下調べを怠らないようにしましょう。
(乗り物をうまく使いこなせば何の問題もないです)

 

2010120304.jpg

で、どうにか乗車できたケーブルカー。
アンティークで可愛いんだけど、えらいアナログ。
ここに運転手さんが立って手動で動かすという・・・

 

2010120305.jpg

明らかに不安がってます(笑)。
だって大きな交差点のど真ん中とかガンガン横切るし、
道の向こうが見えないほどの激しい坂を
すごい勢いで走り降りたりするんだよ(滝から落ちる感じ)。
何かもう、完全にアトラクション。
現地の人たちはほとんど使っていないみたいで、
乗ってるのは観光客だけだし。
みんなで「ワーッ!!」と盛り上がる感じが妙に楽しい。
用もないのに何度も乗りたくなっちゃいます。

 

2010120306.jpg

サンフランシスコは一年中春の陽気だそうで、
朝晩は結構冷え込むけど、昼間はポカポカあたたかくて気持ちいい。
ゴールデンゲートブリッジを渡ったところにある
サウサリートという街にも滞在したんだけど、
海辺のリゾート地なので長閑な時間が流れていて、
とてもリラックスできる。

 

2010120307.jpg

海に面したカフェやレストランがたくさん並んでいて、
朝食の時間はどこも賑わってた。

 

2010120308.jpg

メニュー選びはいつも真剣。

 

2010120309.jpg

まったり朝ご飯、至福のひと時。

 

2010120310.jpg

サウサリートとサンフランシスコを結ぶフェリーも
アトラクション感があってよかった。
ほんの30分足らずなんだけど、船旅気分が味わえる。

 

2010120311.jpg

フェリーが到着するフィッシャーマンズワーフでは、
名物のクラムチャウダーを。
すごい量に一瞬怯んだものの、
ホカホカのサワーブレッドが美味しくてペロリでした。

 

2010120312.jpg

食べ物写真ばかりで失礼(笑)。

サンフランシスコでもやっぱりパンケーキ!!
平日でも行列ができる人気店という評判を聞いて、
「これは食べておかないと」と訪れたMama's on Washington Square
NYのClinton Street Baking Campanyが東の横綱、
SFのMama'sが西の横綱だとブログに書いてる
パンケーキ好きの人がいたけど、確かに頷ける。
Clinton Streetより少し小振りで軽め。
だけど結構モチモチで食べ応えがあって美味しかった。

日本も最近はパンケーキブームでお店がいっぱい増えてるし、
クオリティもかなり高いと思う。
でも、やっぱり本場は何かが違う。って何が違うんだろう(笑)?
意外と「アメリカで食べてる」っていう気分だけだったりして???

 

2010120313.jpg

こうして食べたかったものはすべて食べ、
思い残すことなくNYへ移動〜。
WEST編終了、EAST編に続きます。

ページ移動

Utility

記事検索

インスタグラム

Instagram

アーカイブ

Feed