眩しい新緑のごとく
- 2018/05/23
気づけば5月。またひとつ歳を重ねました。
今年は時間に余裕があったので
急きょ思い立って京都で誕生日を迎えることに。
滞在中ずっと快晴で風が爽やか。
そして青もみじが清々しく美しいことといったら・・・
こんな眩しい季節に生まれたのだから、
新緑のように伸びやかに、しなやかに、凛と生きていたいなぁ。
GW明けだからか人出も少なく、大徳寺の枯山水を独り占め。
心静かなひと時を思う存分味わう。
こちらは京都在住の海南ちゃんお気に入りの枯山水。
波形がめずらしい。
もちろん心だけじゃなくお腹も満たします。
『本能寺ホテル』で繭子が信長と食べていた
今宮神社の炙り餅は素朴な美味しさ。
きな粉が好きなので何本でも食べられちゃう。
あんみつにわらび餅、みたらし団子、葛きりに練りきり・・・
いつもどれを食べようかって考えるだけで楽しい。
大徳寺の近くに前から気になっていたカフェがあったので寄ってみた。
ここは古い銭湯を改築したそうでタイル貼りの不思議空間。
まったりと落ち着けてとても居心地がよかったです。
大人になると誕生日だからってはしゃぐこともなくなるけど、
やっぱりこうして特別な時間を過ごすのもいいね。
京都で一緒にお祝いしてくれた人たちと、
たくさんのお祝いメッセージをくれたみなさんに、心から感謝します。
元気をありがとう。嬉しかったよ。