エントリー

東寺 空海と仏像曼荼羅

  • 2019/06/02

2019060201.jpg

ずっと前から気になっていた東寺の特別展
歴史やら宗教やらに詳しいというわけでもないのに、
「仏像」と聞くとつい気持ちが高揚してしまうのはなぜかしら。
今回は東寺の仏像曼荼羅21体のうち、15体が集結するとのことで、
期待に胸を膨らませて会場を訪れたのですが・・・

すごい、すごいです、もう。
広大なスペースに美しくライトアップされた仏像群は圧巻で、
思わず「おぉーっ!!」と心の中で叫んでしまった。
幸いそれほど混雑もしていなくて、
一体一体を触れられそうなほど間近で観ることができ、
しかも普段は見られない後ろ側まで回り込んで360度じっくり鑑賞。
どの仏像ももの凄い迫力で、今にも動き出しそう・・・!
(時に動いている錯覚すら覚えるほど)
ずっと眺めていても飽きることなく、
会場をエンドレスでグルグルしていたい、と思いました。

 

2019060202.jpg

帝釈天騎象像のみ写真撮影OKだったので、
カメラを構えた人だかりが。
帝釈天は仏像界屈指のイケメンとして名高いらしいね(笑)
確かに涼しげで素敵。
でも個人的には大威徳明王騎牛像に心を奪われた。

小ぢんまりとしているけど、
動物に跨った五体の菩薩「五大虚空蔵菩薩坐像」も
独特の空気があって印象深かった。
何かたいした感想も言えずお恥ずかしいですが(笑)
他にも空海ゆかりの国宝がズラリと展示されていて、
とにかく見応え満点でした〜。行ってよかった!

 

2019060203.jpg

お天気がよかったので帰りに上野公園をブラブラ。
クリムト展も観たかったけど閉館間際だったので見送ることに。
こっちは7月までやってるから、また近々出かけようかな。

ページ移動

Utility

記事検索

インスタグラム

Instagram

アーカイブ

Feed