小蔵屋出現
- 2015/01/14
昨日、特集ドラマ『紅雲町珈琲屋こよみ』の
スタジオ取材会が行われました。
主人公のお草さんが営む珈琲と和食器のお店・小蔵屋のセットにて、
メインキャストのみなさんが役衣装でマスコミの前に初お目見え。
NHKではこういった形で記者発表するのか・・・
ドラマの雰囲気がダイレクトに伝わって、なんかいいですね。
今回なかなかタイミングが合わず、ずっと現場に行けずにいたので、
私も小蔵屋のセットを見るのは初めて。
お草さんがこだわり抜いて選んだ和食器や雑貨で埋め尽くされた、
洗練されていながらも温もりを感じる居心地のいい空間。
まさに原作のイメージそのもの、置いてある品物ひとつひとつが
どれもすごくセンスがよくて、思わずじっくりと見て回ってしまった。
「これ可愛い〜」「あ、これ欲しい」「こっちのも素敵!」と、
まるで本当にお買い物に来たような気分(笑)。
インテリアも細部に至るまで凝っていて、素晴らしい。
ドラ焼きのアップがこんなにオシャレになるとか、
すごくないですか(笑)
スタッフのみなさんが本気で楽しんでつくっている感じが
見ているだけで伝わって来ます。
脚本を書いている時から、「小蔵屋に漂っている"空気"が、
物語に説得力を持たせるための重要な要素になってくるなぁ」と
ずっと思っていたので、何だかとても安心したし、
とても嬉しくなりました。
せっかくなのでカウンター席に座らせてもらう。
休憩中で誰もいない時だったのでやりたい放題(笑)。
うーん、落ち着くなぁ。
こんなお店が近所にあったら通っちゃうよ。
残念ながら富司さんのお写真はありませんが(取材会の記事を見てね)
粋な着物でカウンターに立つ姿、本当に素敵でしたよ!
橋爪さんとふたりでの味わい深いシーンのお芝居も、
胸にスッと沁み込む感じで心地よかった。
寒い日に暖かいコーヒーを飲んで一息つくような、
きっとそんな優しいドラマになると思います。
どうぞお楽しみに。