エントリー

たまには、気ままに

  • 2003/10/18

「FILT」というフリーペーパーの企画で、
柏原崇くんと対談をしてきました。
柏原くんと会うのは多分「いつもふたりで」の顔合わせの時以来かなぁ。
何度かいろんな現場でご挨拶はしているものの、
ゆっくりとお話をする機会はなかったし、もともととてもシャイな人なので
喋ってくれなかったらどうしようかと秘かに思っていたのですが・・・
そんな心配はぜんぜん無用でしたね。
終始笑顔で、数々の意外なエピソードを飾らない言葉で語ってくれました。
おかげで私もリラックスでき、とてもやりやすかったです。感謝!
きっと面白い内容になっていると思いますので、
興味のある方はぜひ手に取ってみてくださいね。
詳しい配布期間・場所などについては、追ってお知らせしま~す。

対談が終了した後は、場所が代官山だったので、
ついフラフラと買い物へ(笑)。久々だったので妙に楽しい。
そうこうしてるうちに日が暮れてしまい、
夜は学生時代からの友人と韓国料理を食べに行った。
前々からそうなんだけど、私って一度何かの用事で外出すると、
家に戻ってから仕事をするってことができないんですよね・・・
たとえ外出が脚本の打ち合わせのためであっても、
急いで帰ってすぐPCに向かう、なんてことはほとんどない。
何か、気持ちを切り替えられないというか、
書く時は朝から「今日は書く日」と決めていないと書けないのです。
そんなこと言ってられない場合もあるんですけどねぇ。
まぁ、性質だから仕方ないっす(開き直り?)。

「エ・アロール」も無事に第2話のオンエアが終了したばかり。
友人はトッポギをつつきながら、
「豊川さんってカッコいいよね!」をひたすら連発しておりました。
思えばこのところ届いた女友だちからのメールは、
どれも「豊川さん素敵~~~」というもの。
他に感想はないのかーっ!!ってくらい(笑)。
いや、確かに来栖先生は魅力的ですが。はい。
豊川さんは微妙な表情で心の動きを見せるのが本当にお見事。
特に「戸惑い」の表情が絶品ですよね。
期待はしていましたが、まさかあそこまで笑いを誘ってくれるとは・・・
書き手としてはもっともっと来栖を困らせてやりたくなります。
でも調子に乗ると怒られそうだから気をつけよう。


さて、そんなこんなで気ままに過ごした秋の一日。
いい感じに深呼吸(実はこれ大事)できたと思うので、
週末は「書く日」と決めて集中することにいたします!

ページ移動

Utility

記事検索

インスタグラム

Instagram

アーカイブ

Feed