記憶のコラージュ
- 2003/11/12
ドラマの脚本づくりも佳境に差しかかり、何かと慌ただしい今日この頃。
何だか気候も不安定だし、とにかく体調を崩さないようにと思うのですが、
ロクなもの食べてないかも~~~。睡眠時間も不規則かも~~~。
まぁ、これもあと少しの辛抱か・・・
っていうか、終わっちゃうのも寂しいんだけどね。
毎度複雑なところです。
さて、最近あった出来事。
どれが先でどれが後だったっけ?と、いまひとつ順番が定かじゃない(笑)。
記憶を頭で整理する余裕がないので、思いついたままに書いていこうかな。
まずはお知らせです。
ギリギリになっちゃって申し訳ないんですけど・・・
本日夜、NHKのハイビジョンで放送されるドキュメンタリーで、
ナレーションを担当させていただいてます。
源監督から久しぶりに電話があり、
「NYの大停電を扱った番組なんだけど、気晴らしに喋りに来ない?」
と誘われ、喜んでお引き受けしました。
源さんらしい、心温まる素敵な番組ですよ。
興味のある方はTVページをチェックしてみてね!
ナレーションといえば、もうひとつ。
松井秀喜さんの特番でご一緒させていただいたテレビ朝日のスタッフから
再びお声がかかり、国際女子マラソン前日に放送される
高橋尚子さんの特番でもナレーションを担当することになりました。
これはまだ収録してないのですが・・・すごく楽しみ。
ラジオもそうだけど、私は声のお仕事大好きなので。
それに、一度お仕事をした方からまた声をかけてもらえるというのは、
何より嬉しいことですからね。
ご期待に添えるようにがんばろうと思います。
あとは、そうそう、「anan」に対談が載ります。
テーマは映画「ラストサムライ」公開にちなんで"サムライ・スピリット"。
「anan」で武士道精神を語るなんておかしくていいかも・・・
ということで、「誇り!」「魂!!」「気合!!!」
泥くさい言葉を連呼してきました(それでいいのか?! 笑)。
発売日などの詳細はOTHERSをご覧ください。
・・・何だ、いろいろやってんじゃん。って感じですかね?
いやいや、だけど筆は休むことなく走らせてますよ。
このところ緑山に行く機会はちょっと少なかったかな。
現場のみなさんを信頼しつつ、真面目にPCに励む日々・・・
そんな折、緒形拳さんから一通の直筆お葉書をいただきました。
「はなまるマーケット」にご出演された時にもお話されてましたが、
緒形さんは書道や絵を描くことに深い興味をお持ちの様子。
そのお葉書にもホッとするような言葉が独特のセンスで綴られていて、
何だか見ていると、笑みがこぼれてしまいます。
うーん、癒されました。
立木さんという人もたまたま美術大学教授だったという設定なので、
今後、画面で緒形さんが筆を持つ姿も観られるかと思います。
楽しみにしてくださいね。
その他、プライベートな部分での話。
あのー、何十年かぶりで歯医者に通ってます(笑)!
よりによって何でこの忙しい時期に~~~って感じなんですが、
こればっかりはやむを得ないっす・・・
私だってできるなら行きたくないもん。
歯医者って実際に行っちゃうとそうたいしたことをされるわけでも
ないのに、どうしてあんなに怖いのでしょう。
やっぱり子供の頃のトラウマだよね?
ああ、早いとこ終わらせてスッキリしたいです。
大槻真希ちゃんのライブに行った!
真希ちゃんとは服部さんを通してお友だちになり、
もう何度も一緒に飲んでる仲なんだけど、
歌っているところを観たのは初めて。
あんな小さな身体から、あんなパワフルな声が出てくるとは驚きでした。
素晴らしかったです。
来月には服部さんもライブを演るらしいし、みんながんばってるなぁ。
刺激を与えてくれる友だちに恵まれてるって素敵なことだ。
新しいコートを買った!
ふとできた時間で立ち寄ったお店。
こういう時って欲しいものと出会う確率高くないですか?
いいな、と思って試着して、5分で決めた。
店員さんに「潔いですねぇ~」と誉められた(?)。
寒いの苦手な私だけど、これでちょっとだけ冬が楽しみになりました。
そんなこんながあって、今日に至ります。
ちなみに今日は夕方から赤坂にて打ち合わせです。
深呼吸して出かけるぞー。