エントリー

『私の青おに』音楽収録

  • 2015/08/21

2015082101.jpg

またしてもご無沙汰してしまいました。
今年の夏も酷暑が続いていますが、みなさんお元気ですか?
私は梅雨時から調子を崩してしまい、
しばらく家に引きこもって冴えない日々を過ごしておりました。
6月終わりにはドラマ『私の青おに』がクランクインしたのですが、
楽しみにしていた山形ロケにも行けず・・・
温泉も米沢牛もお預けになってしまい・・・いや、そうじゃなくて(笑)
脚本に命が吹き込まれる大切な瞬間に立ち合えず、
打ち上げでスタッフ&キャストのみなさんと乾杯することもできず、
すごーく残念無念でした・・・

でも、随時スタッフから報告メールが届き、
気持ちだけはチームの一員として一緒に寄り添っていましたよ。
熱意溢れるとてもいい空気の現場だったようで、嬉しいです。
(撮影中の様子が公式HPの青おにブログに掲載されているので
よかったら見てみてください)
正式に放送日程も決まり、現在は宣伝と最終の仕上げ作業とで
山形局は大忙しのよう。そんな中、東京のスタジオで
劇版音楽の収録が行われるという連絡があり、
ようやく体調も復活したことだし、
差し入れを持って陣中見舞いに伺ってきました。

ちょうど前のブログでも書いていますが、
脚本に合わせて楽曲を書き下ろしてくださったのは本間昭光さん。
スタジオには本間さんが信頼するミュージシャンの方々が集結し、
美しい演奏が延々と繰り広げられていました。

 

2015082102.jpg

2015082103.jpg

生ストリングスのレコーディングを見るのって初めて。
うーん、なんだか贅沢な気分になります。

 

2015082104.jpg

2015082105.jpg

2015082106.jpg

時に冗談を飛ばし、時に真剣に議論をし、
いくつもの音が重なって奥行きと広がりのあるノスタルジックな
メロディーが丁寧に織り上げられていく。
言葉を必要としないミュージシャンの感性の交流って、
いつも本当にカッコいいなと思う。

 

2015082107.jpg

青おにブログ用にチェリストの柏木広樹さんを交えて記念撮影。
柏木さんのストイックなこだわりの姿勢、
それを大きな器で受け止める本間さんのこの笑顔(笑)、
いい感じでしたよ〜。

こんな素敵な音楽が物語に花を添えてくれるなんて、
すごく幸せなことだ。
おかげでパワーをたくさんもらえて元気になりました!
レコーディングに参加してくれた
ミュージシャンのみなさんに、感謝です。

ページ移動

Utility

記事検索

インスタグラム

Instagram

アーカイブ

Feed