エントリー

キッカケ

  • 2003/06/05

昨日の朝、寝ぼけ眼でゴミを出しにいった時のこと。
外は大粒の雨が降っていて、
メチャメチャかったるい気分だったのだけど・・・
ゴミ捨て場から戻ってきてふと玄関先の植え込みに目をやると、
重なり合った紫陽花の葉の間から、小さな蕾が顔を出していました。
「おっ?」と思わず呟き、傘を片手にしゃがみこんだ私。
ずぶ濡れになった蕾を指先で突いてみたら、
自然と笑みがこぼれていました。

実はこの紫陽花、去年の誕生日に鉢植えで贈られてきたもので、
張りきって水をあげ過ぎたせいか、根を腐らせてしまったんですよ。
(っていうか説明書に書いてある通りにしてたはずなんだけどなー)
で、どうしたものか困った挙げ句「日光が足りないのか?」と思い、
玄関先に出しておいたところ、
枯れた花を見た大家さんが「あら、かわいそう」と
ご親切にも植えかえをしてくださったのです(素敵な人でしょう?)。

「こうしておけば、また来年には花が咲くわよ」
大家さんの予言通り、紫陽花さん、見事に復活!!
ってわけで、何だか嬉しい発見だったのでした。
ああ、早く咲かないかな~。
おかげで憂鬱な梅雨の季節に、秘かな楽しみができました。

そうそう、楽しみといえばもうひとつ。
先日「HEART VOICE」のディレクターであるミキちゃんから、
ipotをいただいてしまいました。
何でもビンゴで当ったらしく、でも彼はMacユーザーではないので
売りにでも行こうと思っていたとか・・・
たまたまそんな話が出たのが5月の中頃。
前々から欲しかったので「私が買う、売って売って」と申し出たら、
「じゃあ誕生日プレゼントにあげるよ」と、
快く言ってくれちゃったのです(またまた素敵な人でしょう?)。

わぁーい、ミキちゃんありがとう!
お言葉に甘えまくって待つこと数週間。
ようやく手にしたipotはやっぱり可愛く、素直に嬉しかったです。ふふ。
早速Macに接続し、お気に入りのアルバムを何枚か読みこんでみた。
機械類には死ぬほど弱い私だけど、どうにかこうにか作業完了。
今はこれを持って出かけるのがささやかな楽しみなのであります。
つい意味もなく散歩したり、遠回りしたりしちゃうんだよなー。

毎日はちょっとした工夫で色を変えていくもの。
時間に追われていると忘れがちだけど、
そんなふうにしみじみ感じる瞬間がふとしたキッカケで訪れる。
別に大げさなことじゃなくて、
今日は何となくそれを書いておきたくなって、机に向かいました。

さぁて、そろそろ出かけよう。

ページ移動

Utility

記事検索

インスタグラム

Instagram

アーカイブ

Feed