パリでごはん
- 2013/11/23
旅先で何を食べるか。
やっぱこれが何より重要でしょう。
今日はお食事についてのお話。
パリは粉モノ好きにとっては聖地とも言える場所。
とにかく美味しいパン屋さんがいっぱいあって、
食べ比べるのが最高に楽しい。
朝はだいたい買っておいたパンを切って、
ジャムやチーズやスープと一緒に食べてました。
もうね、それだけで幸せ〜。っていうか天国だよ(笑)!!
粉モノといえばクレープも外せない。
これはマスカルポーネチーズのアイスと蜂蜜をトッピング。
見てるだけでとろける・・・
スイーツの素晴らしさは最早言うまでもなく。
特にチョコレートは絶品です。
「とっても甘いの」を久しぶりに見て、
ジャックジュナンのエクレアが無性に食べたくなったんだけど、
サロンに行ったら今の季節は作ってないとのことでした。がーん。
でも、ショコラショーが美味しかったので満足。
身体も心もほっこりあったまりました。
パトリック・ロジェにディスプレイされた
チョコレートでできた彫刻。
先日パリのアートについて書いたけど、
スイーツも芸術の域に達してるよね。
りょんに連れて行ってもらったレストランで食べた前菜。
これデザートじゃなくてサラダです。綺麗でしょ?
デザートはこちら。
あまりのフォルムの可愛らしさに思わず笑みがこぼれてしまう。
中には濃厚なチョコレートムースとチェリー、生クリーム。
お料理ももちろん美味しかったけど、
このデザートがいちばんインパクトあったなぁ。
モスクの中にあるカフェで食べた本場のクスクス。
フレンチ以外にも、日本ではなかなか食べられないものってあるよね。
前回パリで初めて食べてハマったものはファラフェルサンド。
ひよこ豆のコロッケと野菜をぎっしり詰め込んだ、
ヘルシーなのにパンチが効いたピタパンサンド。
帰国してからも食べたくて探し歩いたんだけど、
数えるほどしかお店がなくて・・・
「もっと流行ってくれたらいいのにー」といまだに思ってます。
で。今回もありましたよ、そんな出会いが!
ベトナム料理のBO BUN(ボブン)です。
たっぷりの生野菜の上に汁なしビーフンと牛肉、揚げ春巻きがのっていて、
それを甘辛のタレに絡めていただきます。
これ、やばいですよーーーっ。
もともとベトナム料理大好きだけど、
こんなメニューがあるなんて知らなかった。
濃い目の味付けでボリューム満点なのに、
生野菜でさっぱりと食べられてしまうんだよね〜。
食後しばし放心してしまうくらい、ホントに美味しかったです。
帰国前夜、「最後に何食べたい?」とりょんに聞かれて、
迷わず「BO BUN!」と答えた私。
「えっ。いいけど・・・」とりょんは笑っていたけど、
内心は「トモちゃん、ここはフランスだよ?ベトナムじゃないんだよ?」
と思っていたことでしょう(笑)。
いや、フレンチレストランも素晴らしかったよ。
でもどうしてももう一回食べておきたかったのよ。ごめんね。
東京にもBO BUNが美味しいお店ってあるのかな?
もし知っていたらぜひ教えてください。