エントリー

CHINA CIRCUS オープン!

  • 2015/11/28

2015112801.jpg

今月20日、お友だちのりょんりょんが
新しいお店をオープンしました。
その名も『チャイナサーカス』表参道沿いで、駅から徒歩5分。
中華をベースにしたフュージョン料理が楽しめる、
サーカスのように盛りだくさんなチャイニーズカフェです。
せっかくなのでオープン初日にランチすることに。

 

2015112802.jpg

店内はこんな感じ。窓が大きくて開放的!
一番乗りだったからまだ誰もいないけど、
このあと続々とお客さんが入って、
あっという間に満席になったよ。
他人事ながらに嬉しかったな(笑)

 

2015112803.jpg

ランチセットは6種類。
私は農園ランチをいただきました。
蒸した豚肉と野菜、エビチリ、サラダ、スープ、ピクルス、ごはん。
あとデザートに杏仁豆腐もついてます。
どれも添加物を使っていない優しい味で、すごく美味しい。
お野菜もたくさん摂れて大満足です。

 

2015112804.jpg

2015112805.jpg

他にも照焼きチキン丼とか、担々麺とか、
飲茶セットもありました。
どれも食べてみたい!

 

2015112806.jpg

2015112807.jpg

窓から表参道が見えるので、
イルミネーションが始まったら綺麗だろうな。
このポジションでキラキラを眺めつつ
お食事するってなんか贅沢。
クリスマスに仲間と集まるのも楽しそうだね。

 

2015112808.jpg

奥には個室もふたつあって、
そのうちの一室でりょんが食後のお茶を点ててくれました。
最初はなんでチャイナなのに和室?と思ったけど、
これがなかなか落ち着いていい感じ。
表参道にいるとは思えない、
静かな時間を堪能させていただきました。

 

2015112809.jpg

2015112810.jpg

2015112811.jpg

一緒に行った友だち・キミコはこういうの初体験だったらしく、
神妙な様子で作法の指導を受けてました。
まぁ私も何度やってもすぐに忘れちゃうんだけど(笑)

 

2015112812.jpg

キミコとは小・中・高と同じ学校に通った仲。
もう大昔の話だけど、中学の時にある誤解から
仲が良かったグループの子たちに総攻撃されたことがあって。
屋上の踊り場でみんなに取り囲まれて
「調子に乗るな」とか「その性格直せ」とか、
それは酷い言われようでものすごく落ち込んだんだけど、
彼女だけは変わらずそばにいてくれた。
その時に言われた言葉が、私の人生を変えた気がする。

「別にみんなに好かれなくても、
誰かひとりでも分かってくれる人がいれば、それでいいじゃん」

その頃の私は無意識に「みんなに好かれたい」と思っていて、
あまり本音を出さずに周囲に調子を合わせてばかりだったから、
言われてハッとしたんだよね。
「そうだな、みんなに気を遣っていい子でいたって、
こうやって嫌われることもあるんだ。
だったらこれからは言いたいこと言って、
自分に正直に生きていこう」
その結果、キミコとは30年の付き合いが続き、
りょんとももう20年以上、他にも何人も大切な友だちができました。

なぜ急にこんなことを書いているかと言うと、
私の青おに』の脚本を書きながら、
「友だち」について改めていろいろ考えたから。
私にとっての青おにって誰だろう?って思った時、
真っ先に頭に浮かんだのがキミコだった。
たとえ大勢に誤解されるようなことがあったとしても、
ちゃんと自分を信じてくれる人たちがいる。
そう思うと、私は何があっても強くあることができる。
友だちってホント一生の宝物だね。

 

2015112813.jpg

で、実はプレオープンの前日に山形に来ていたこの人。
りょんとは私が青おにのような、ふたりとも赤おにのような・・・
これ読んだら「私が友ちゃんの青おにだから!」
って言いそうだけど(笑)
赤とか青とか、その時々で入れ替わりながら
友情って続いていくのかも。


チャイナサーカス、とても素敵なお店なので、
ぜひ一度行ってみてくださいね。

ページ移動

Utility

記事検索

インスタグラム

Instagram

アーカイブ

Feed